国会桃太郎

 

以下 イジーさん(@daisycutter7)のツイートです

 

 

?あべ のコピー.jpg


?あそう のコピー.jpg


?かん のコピー.jpg


?れんほう のコピー.jpg


?こいけ のコピー.jpg


?いしば のコピー.jpg


?やまもと のコピー.jpg


 

よく特徴を捉えてるなぁ

 

でも・・・

 

笑えるけど笑えない かな・・・

 

自身の犯罪レベルの悪行をも次々と隠蔽して

お友達内閣と揶揄される戦後最悪の現政権が

いまだに長々と続いてしまっているのを

終わらせることができないこの国の将来が

非常に心配でなりません

 

 

ではまた!

 

 

 


ランキング参加中です
クリックをお願いします

人気ブログランキングへFC2ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ

 

 


ヱビスビール

復刻特製ヱビスを飲みました

 

DSC07195-3.jpg

 

 

昭和47年当時の熱処理製法を再現とあります

 

つまりは<生>ビールではない 昔のヱビス

 

今の<生>ヱビスと飲み比べ

 

DSC07196-2.jpg

 

DSC07198-2.jpg

 

うん!やっぱり美味い!

 

 

 

 

熱処理してある昔のビールは

 

なんていうか 今の躍動感のある味わいと違い

 

重いっていうか どっしりとしたカンジで

 

ゆえに苦味と旨み 酸味とのバランスがとれていると思います

 

 

 

 

それはそうと 恵比寿駅の名前の由来はみなさんご存知ですよね

 

知らない方のために言いますと

 

ヱビスビールを製造・販売していた日本麦酒醸造会社(現在のサッポロビール)の

工場がかつて、現在は恵比寿ガーデンプレイスがある場所に存在していた。

工場に隣接する山手線上に1901年、ビール出荷専用の貨物駅が開設された。

ビールの商標に因み、駅名も「恵比寿」(当初「ゑびす」と表記)と命名される。

駅開設当時の地名は「下渋谷」であった。後に、工場周辺を

「ゑびす」と呼ぶようになり、1928年に駅周辺の地名も「恵比寿通」と名付けられた。

駅前の恵比寿神社は、戦後に成立したものである(駅周辺の節も参照)。

商品名のヱビスと恵比寿ガーデンプレイスのローマ字表記は「YEBISU」であるが、

地名と駅名の表記は「EBISU」である。

 以上wikipediaより

 

そう ビールが最初なんですよ!!

 

ビール名がそのまま駅名と地名ってすごいですよね

 

まずビールありき!

 

ビールがないと始まらないワケです!

 

我々BBCの活動方針と一緒です!(笑)

 

 

 

 

ビールの神様にお祈りを奉げ お清めをしてから入水するのは

 

こう言った理由があったんですね〜!(←ねーよ!爆)

 

 

 

ではまた!

 

 

 

 


ランキング参加中です
クリックをお願いします

人気ブログランキングへFC2ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:ビール


あの夏、いちばん静かな海。

img_0-2.jpg

 

「あの夏、いちばん静かな海。」のDVDを買ってみた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

51zy4tr-yFL.jpg

 

 

もう今から30年近くも前の、北野武監督作品の3作目

公開は1991年10月17日 音楽に初めて久石譲を起用

 

 

今さらなんで この映画のDVDを買うことになったのかは

なかなか説明するのがめんどくさいのですが

簡単に言うなら、大洗の紀州屋の社長のおかげです

 

私のPCは、フェイスブックからの「知り合いかも?」というポップアップ通知を

拒否しない設定にしてある(→思いもかけずほんとの知り合いが表示されたり

およそ見当ハズレの人物が出たり意外と面白い)ので

 

んで先日 たまたまそこに紀州屋の社長「飛田勝士」の名前が出てきた!

 

おぉ〜社長!相変わらず自分大好きなカンジで(←失礼・・笑)

カッコマンやなぁと アイコン見て感心しながら社長のページに飛んで行って目にしたのは

バイクや波乗りのゴキゲンな写真や 自分メインの加工写真の数々(笑)

信じられないくらい幅広い交友関係を物語る すごい人数の友達一覧を眺めながら

「なんで社長はこんな美人のコやモデルみたいな人と知り合いなんだろう」という

一片の疑問が湧いてきた

 

 

たまたまそのお友達のキレイな方の中のお一人に

ん?どこかで聞いたことある名前?

って方がいて、誰だっけなぁ???となり

その方の名前でググッてみた検索結果の中に

映画「あの夏、いちばん静かな海。出演者」と出てきた。

 

結局そのキレイな方は、人気雑誌の編集長だった!ってことがわかり

あ〜なるほど〜!あのFINEにもいたわけだし、サーフィン繋がりかぁ、納得!

と、疑問は解消されたのですが、肝心のこの映画について自分は

若き日の真木蔵人が主演ということ以外 あまりよく知りません

 

で、この映画の事を調べてみると

評価も高いような低いような(絶賛してる人とまったく評価してない人が両方かなりいる)

気になるカンジだったので

ならばいっそ自分で観て確認してみようと

アマゾンでポチったワケです

 

big_1433751282_image-2.jpg

 

DCk2X5gUQAEKCEY.jpg

 

img_1.jpg

 

img_2.-2jpg.jpg

 


<ストーリー>

収集車でのごみ回収を仕事とする聾唖の青年・茂がごみとして出された先端の欠けたサーフボードを見つけ、持ち帰る。彼はそのボードに発泡スチロールを継ぎ合わせ、同じ障害を持つ彼女・貴子を誘い海へ向かう。

 

茂はサーフィンにのめり込み、貴子は砂浜に座っていつもそれを見つめていた。修繕したボードはほどなく壊れ、新品を買った彼はますますサーフィンに夢中になる。初めは茂をバカにしていた地元のサーファーたちも、サーフィンに打ち込む彼を見直すようになる。ついに茂は仕事を休みがちになり上司に叱咤される。しかしその後は上司の理解もあり、上達した腕前で大会での入賞も果たす。

 

そんなある日、いつものように貴子が海にやってくるが、そこには茂の姿は無く、波打ち際で漂う彼のサーフボードだけが残っていた。


 

観た印象は・・・

 

聾唖の青年と彼女ゆえに とにかくセリフが少ない というかほとんどない

なので環境音や波や自然の音がよく聞こえ心地よい

基本引きの固定カメラで 寄ったり引いたりのカメラワークも少ない

なので観ていて疲れない

 

で 感想は・・・

 

色々な捉え方が出来る余白を残した いい意味でも悪い意味でも

ざっくりとした映画でした

まぁざっくりとでも あっという間に(撮影期間はわずか1月半らしい)

これだけのものが作れちゃうんですから さすが北野武ですね

 

しかし今回 この映画が作られた時代感 空気感を思い出そうと

1991年(平成3年)に起きた出来事などを調べてみたら

ジュリアナ東京オープン Jリーグ発足 新東京都庁舎開庁 ZARDデビューなど明るい話題もあったけど

湾岸戦争勃発に土地や株価の暴落 バブル景気の終焉と失われた10年の始まり

平成不況のまさに入り口の年でした

でもそれは あとから振り返ればの話で

実際の当時の雰囲気は まだまだバブルそのものだったと思います

 

DCCDnw8UAAAsw5v.jpg

 

DDsZnNzXcAUeCuI.jpg

 

main-2.jpg

 

寺島進も武ちゃんも若い!!

ドン小西のブランド「FICCE UOMO」の洋服 このころタケシは好んで

着てましたね〜

 

 

そういえばもう3月!

 

海開きもそろそろです

 

まずは穏やかな 静かな海で開幕といきたいところですね〜♪

 

 

 

ではまた!

 

 

 

 


ランキング参加中です
クリックをお願いします

人気ブログランキングへFC2ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 


| 1/1PAGES |